kurokoです。
勘違いからたててしまった目標(;^_^A 小3の次男は今年の夏休みに、≪本を50冊読む≫ことを目指しました。 30数日の夏休み。単純に考えて、毎日1冊以上は読まなくては間に合いませんが、 今年の夏は、彼にとってもいろいろと忙しく。毎日読む・・・とは なかなかいかず。 「今日はまとめて〇冊読むぞ!」と決めて、図書館に通う日も幾日か。 お盆明けのある日にも、その次男をつれて図書館へ。 次男が、イライラしながら(^-^; ダラダラしながら(^-^; 本を読んでいる間は、 私も図書館内をウロウロ。 でも、夏休みでとても混んでいる図書館のなかで、1冊の本と向き合って入り込む集中力とか、なにか勇気みたいな、それをもてなくて 結局1冊も読むことができなかったのですわ。 館内をウロウロと。 勉強中の学生を微笑ましいふりして眺めてみたり。気持ちの悪いおばさんは、 本を手にとるでもなく、読んだことのある本の背表紙を眺めて歩いて その当時の想いとか、 匂いだったり、思い出して浸り。 ニヤついてたり、眉間にシワよせたり。 不気味っ(ヽ’’ω`) 図書館って、そんな楽しみ方どうでしょう? ウロウロ。 なんとなく、そんな中で 一冊だけ、 ずっと昔に、読もうと思っていたのに、いつの間に読まずに過ぎてしまったエッセイを みつけて。 ふと、手にとりました。 自分の手のひらにのせて でも 「なんか今ここで読むのはもったいない」って気がして。 やっぱり、元の棚に戻しました。 もうきっと20年も近く忘れてたくせに、よく言うよ。って 自分でも思ったけど! ≪もものかんづめ≫ さくらももこ お盆をすぎた日のことです。 大人になって久しく、忘れていたりしたけど。 私。 まる子になりたかった・・・。 素直なのか、ひねくれてるのか。 一生懸命で シュールでユーモアがあって、 最高にかわいい。ちびまる子ちゃん。 自分に娘が生まれたら、 ≪まるちゃん≫って呼んでもらえる名前をつけようと思って。 (^-^; 真面目です。 名前、決めていました。 我が家は、息子が2人。 まる子ではないけれど、 はまじでもあり?、花輪くんでもあり?、ブー太郎でもあり? 愛すべき。日常がこんなに面白い。 きっと、日本中の全ての世代の女の子、みんながまる子。 だから。 ・ ・ ・ とかね。 みんながまる子。 それぞれの心のなかに、まるちゃんが。 とか。 もちろん。だからこそこんなにも愛されてきた、まるちゃん。 でも そんなに 簡単に、まとめられないです。 やっぱり唯一無二の、さくらももこ。 かなしいんです。 大人になって、 アニメもほとんど観ることもなかったけど。 観なくても、 なにか絶対的に信じてた。愛しい、さくらももこ。 どうか 天国で、ヒデキやお姉ちゃん(声優さん)とも再会できますように。 そちらでの日常、たくさん楽しめますように。 愛しい ちびまる子さま。 ありがとうございました。 どうか 面白すぎる日常が、どうかずっと続いていきますように。 40すぎのBBAでも、やっぱりまる子になりたいよ。 かわいくて、 ひねくれて シュールで 真面目で 愛おしい。 面白すぎる日常が、どうかずっと続いていきますように。 ありがとうございました。 ![]() ![]()
0 コメント
返信を残す |